IBMでは、1960年台にトーマス・ワトソンJr.が提唱した"Good design is good business"という哲学を今も大切にしています。これは本当に社会やユーザーにとって良いものをつくることが良いビジネスにつながるというIBMの顧客中心のデザインの考え方です。本インタビューでは、日本初のDistinguished Designer(技術理事)である柴田英喜と、シニア・エクスペリエンス・デザイナーである韓愛利が、自身のデザイナーとしてキャリアやIBMのデザイン組織のあり方、UI/UXデザインにとどまらないIBMのトータル・ソリューションについて語ります。また、AIエージェントやAR/VRなどの仮想空間に代表される空間コンピューティングなどテクノロジーの進化に対応したこれからのデザインについても論じます。この記事が、技術者やデザイナーを目指す方の参考になれば幸いです。 ...