Japan WebSphere User Group (日本WebSphereユーザーグループ)

 View Only

WebSphere 25th Anniversary

Japan WebSphere User Group(JWUG と略記)とは、IBM WebSphere Application Serverに関して,技術者視点でその機能や利用方法に関して「日本語で語る」ために開設したユーザー・グループです。日本のWebSphereユーザーむけに技術情報の提供を行います。 主として日本アイ・ビー・エム(株)およびその関連会社の社員が情報を提供致しますが,ご要望に応じてお客様あるいはビジネス・パートナー様も情報を登録することができます。

このコミュニティには,無料で登録できるIBM IDをお持ちの方であれば,どなたでも参加いただけます。ページ右上からLoginしていただくことで,Discussionなどに書き込みいただくことができるようになります。

このページは,以下のURLでもアクセスできます。
https://ibm.biz/JapanWebSphereUG

WebSphere Liberty / Open Libertyの日本語技術情報はこちらから。
WebSphere Application Server Liberty技術文章一覧

developerWorks日本で公開されていたWebSphereの技術文章をお探しの方はこちらから。
旧developerWorks 日本語版 転載文章一覧

Anniversary Eventイベント情報一覧はこちら
IBM WAS MQ Db2 Anniversary Event 2023 イベント情報一覧

#JP
#OpenLiberty
#WebSphere
#WebSphereApplicationServer(WAS)
#WebSphereLiberty


#AsiaPacific
#IBMWebSphere
#Japan

Latest Posts

  • SWについて疑問や質問があるかたは,自由にDiscusstionのエントリーを追加してください。IBM IDを使ってログインし,コミュニティにメンバーとして参加すると,エントリーを追加できるようになります。 このコミュニティでは,以下の製品やソフトウェアについての話題を扱います。 アプリケーションサーバー WebSphere Application Server Full Profile / Traditional WebSphere Application Server Liberty ...

  • WAS NDv8.5.5.x と IHSv9.0.5.x の組み合わせというのはサポートされるのかどうか、確認させていただけないでしょうか。以下の情報を見つけておりますが、ここからだけだと判断がつかないため、よろしくお願いします。 Detailed system requirements for a specific productでのWAS ND v8.5.5.22検索では、IHSに対するサポート記載にIHSv9.0.5の記載は無し。 https://www.ibm.com/software/reports/compatibility/clarity/softwareReqsForProduct.html ...

  • IHSとWASの組み合わせにつきましては,下記のサポート文章を参照ください。 Web Server Plug-in policy for WebSphere Application Server https://www.ibm.com/support/pages/web-server-plug-policy-websphere-application-server こちらにありますように,IHS 9.5.xからWAS 8.5.xの接続はサポートされます。ただし,IHSに追加するWAS Pluginについては,下記の文章にありますようにWAS ...

Latest Files

  • WebSphere Liberty で稼働するアプリケーションの開発には、以前から Eclipse 用の IBM Liberty Developer Tools (LDT) が提供されており、アプリケーション開発に際してのさまざまな便利機能を利用することができます。 ...

  • AWS ECS Fargateで,WebSphere Libertyなどをご利用いただく際に利用していただく,ライセンスを計測するための専用ツールの利用ガイドです。 購入いただいたIBM SWのライセンスをパブリック・クラウドに持ち込んでご利用いただく際には,使用ライセンス数を計測するツールを一緒にご利用いただくことが必要です。IBMでは,ライセンスを計測するツールが稼働することを確認した環境を, ...

  • WebSphere Liberty の稼働環境を構築し運用するための基本情報を整理した資料です。 コンテナ環境ではない,仮想化環境またはベア・メタル環境の OS ...

Announcements

  • 第1回 IBM Integration /WebSphereコミュニティMeet-up開催

    IBM Automationでは、日本語の技術情報を発信/共有するための日本のコミュニティを開設しています。

    2023年から製品に関する意見交換,ご質問、コミュニティメンバー/技術者同士の交流ができるようコミュニティイベントを開催します。IBM技術者から最新情報をお伝えするほか,参加者が製品の技術者に直接質問できるコーナーなども開催する予定です。

    第1回Meet-upをIntegration / WebSphere Community共催で,3月17日に開催します。無料で参加できるオンラインイベントですので,ぜひお気軽にご参加ください。

Latest Articles

  • IBM Integration / WebSphere コミュニティでは、四半期に一度のペースで、コミュニティ Meet-up を開催しております。前回の開催報告に関しては こちら をご覧ください。第三回となる今回は Red Hat と IBM の共同開催となります。 今回の Meet-up では、Red Hat や IBM 製品の情報に加え、Serverless や MicroProfile に関する技術の紹介など、今知っておきたい最新の情報を盛り沢山でお届けします。 ぜひお気軽にご参加ください。 ...

  • 2023年IBM WebSphereは25周年、IBM MQとIBM Db2は30周年を迎えます。  アニバ ー サリ ー記念キャンペーンとして製品に関わる記事を募集いたします。 技術記事から製品 の 思い出(「WebSphere と私など)まで、どのような内容でも OK です!皆様の参加をお待ちしていま す! 特典 : 期間中の貢献度が高い方を 2023 年 5 月のアニバーサリーイベントで表彰させていただきます。副賞として ...

    1 person likes this.
  • WebSphere Liberty製品マニュアル WebSphere Application Server Liberty (base) [日本語] [英語] WebSphere Application Server Liberty Core [日本語] [英語] WebSphere Liberty関連 サポート文章 WebSphere Liberty システム要件 [英語] SPCR [英語] WebSphere Application ...

  • WebSphere Application ServerもしくはLibertyをご利用中のお客様に簡単なアンケートをお願いしております。 WebSphere/Liberty製品開発では毎年製品をご利用いただいているお客様にアンケートをお願いし、その結果に基づき将来の製品ロードマップ/ストラテジーを決定していきます。5分程度で回答できる内容になっておりますので是非ご協力をお願いいたします。 https://survey.alchemer.com/s3/7232009/7d42eccfddf6 ...

    1 person likes this.
  • WAS MQ Db2 Anniversary Event 2023のイベントの概要をこのIBM WebSphere Communityにて掲載しています。 IBM Integration Community にも同じ内容を掲載しておりますので、各コミュニティよりアニバーサリー情報をご確認ください。 第1回 IBM Integration /WebSphere コミュニティ Meet-up 2023年3月17日 開催報告 Qiita記事投稿キャンペーン ...

    1 person likes this.