皆様、こんにちは。 今回は表題にあるようにIBM Security VerifyというIDaaS製品に備わっているガバナンスの機能を紹介したいと思います。 IBM Security Verify というと多要素認証や SSO などの機能を真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。私自身もそうでした。しかし ...
Digital Credentialsとは?~紙の証明書に頼らない本人確認の新しいかたち~ こんにちは。 以前、あるビジネス・パートナー様を訪問した際に、分散IDについての話題になりました。そのときは不勉強だったこともあり、お話の中身がよくわからなかったのですが、その後関連する技術や取り組みについて調べてみると、とても興味深い技術だということが理解出来たことを覚えています。今回のブログでは、その分散IDとも関連し、IBM ...
1.概要 IBM Security Verify は、様々なIDシステムと連携する機能を持っています。 この記事では、オンプレミスやお客様の管理しているクラウド環境にある Active Directory を利用して、ユーザーの認証を行います。インターネットに繋がっていない ...
こんにちは。 今回のブログでは、 IBM Verify Identity Governanceが活用できるユースケースについて(2/2) の回で少し触れたIBM Verify Identity Governance (IBM VIG)の認証キャンペーン機能について、画面も混じえながらご紹介させいただきます。 ...
1.概要 IBM Security Verify は、様々なIDシステムと連携する機能を持っています。 この記事では、オンプレミスやお客様の管理しているクラウド環境にある Active Directory とIBM Verify (SaaS) の連携について、概要をお伝えします。 ...
1.概要 IBM Security Verifyはブランド管理機能を使って、ログイン・ページなどのVerifyによって表示されるページをカスタマイズすることが出来ます。お客様は、会社のロゴなどを使って、アプリケーションのルック・アンド・フィールをより一貫性のあるものにし、認識し易くすることが出来ます。カスタマイズの方法はいくつかありますが、この投稿では、管理コンソールからテンプレートをダウンロードし、それに変更を加えて、適用する方法を説明します。 ...
皆様、最近はとても暑くなってきて体調管理も大変になってきておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回のBlogではIBM Verify(SaaS)の機能を若手が触ってみて分かったことをなるべくわかりやすくご紹介したいと思います! 触ってみた機能は以下の通りです。 ...
皆様、こんにちは! 先日、 【IBM Software Salon】クラウド活用を促進するためのシークレット管理とは?HashiCorp「Vault」を紐解く と題してオンラインセミナーを開催しました。 ...