IBM TechXchange AIOps Group Japan

 View Only

Instana | Sandbox環境のアプリケーションエリアについて

By Shunsuke Tanaka posted 2 days ago

  

はじめに

本記事ではInstanaのSandbox環境で、主にApplicationsエリアについて解説します。

InstanaのSandbox環境では、デモ用Webサイトの環境・各種ログ・性能情報が反映されています。

既に環境が構築されている状態なので、すぐに利用できるのが特徴です。

InstanaのSandbox環境を使うメリットは、下記の通りです。

・Instanaの機能について学習できる

・小さく試してみることで基本操作を体験できる

・難しい設定が不要で気軽に使える

Sandbox環境の始め方については、下記の記事も参考になります。

InstanaのSandbox環境についてまとめてみた

メニュー画面の構成

Sandbox環境の画面構成について簡単に解説します。

主要な項目の詳細は、上から順に以下のようになります。

  • Websites & Mobile Appsエリア

     エンドユーザー・モニタリングの機能

  • Applicationsエリア

     ゴールデン・シグナル(呼び出し数、エラーのある呼び出し率、待ち時間)の確認

  • Kubernetesエリア

  Instanaが管理しているコンテナの一覧

  • Infrastructureエリア

  エージェントが導入されている各ホスト・ノードの把握

  • Analyticsエリア

  システムリクエストごとの挙動

  • Eventsエリア

  イベント種別ごとの単位時間当たりのイベント発生件数

下記のように画面の構成が一部変化している場合もあるので、注意してください。

menu1
menu2
(2024年1月) (2024年6月)

APMツールの多くは変化が著しく、バージョンアップとともに機能追加や画面の変更なども頻繁に行われます。
そのため、定期的に更新を確認するようにしましょう。


Applicationsエリアの概要について 

メニュー画面から色々な項目を確認できますが、特に重要なApplicationsエリアについて取り上げます。

例として、Applicationsエリアにある「application robot shop」を選択します。

application robot shopは、Webショップを模したサンプルのアプリケーションです。

applicaion1

上図のように、1画面で以下の情報を確認できるのが特徴です。

  • 呼び出し回数

  • エラーの呼び出し率

  • 平均待ち時間

  • インフラの問題や変更点

  • よく使われているサービス

  • 処理時間

アプリケーションの状態を横並びで確認でき、関連性を同時に確認できます。

特に呼び出し回数、エラーの呼び出し率、平均待ち時間の3項目は、ゴールデン・シグナルと呼ばれています。

ゴールデン・シグナルを可視化することで、システムの状態を手に取るように把握できるようになります。

Applicationsエリアの分析について  

Applicationsエリアの分析画面を確認してみましょう。

今回はゴールデン・シグナルの中で、平均待ち時間(レイテンシー)について紹介します。

レイテンシーはパーセンタイル値で表示されていて、50thが中央値となります。

グラフの山をマウスで選択して、一番上の「View in Analyze」をクリックすると分析画面に遷移します。

特に95thの値が跳ね上がっていて、何か障害が発生しているのかもしれないので分析してみましょう。

latency1

下図のように分析画面では、サービス名と要求の詳細を確認できます。

右上の時間枠をクリックして表示時間を変更すると、グラフの形が変わります。

タイミングによって、表示結果が変わるので試してみてください。

analytics1

赤丸の箇所はエラーがあるので、GET /api/fetch/REDを選択して詳細を確認してみましょう。

下図のようにタイムラインのビューと呼び出しのビューが表示されます。

api1

タイムラインのビューでは、この要求に関連して実行されたマイクロサービスの呼び出し関係が可視化されています。

また、呼び出しのビューでは、GET /api/fetch/REDを呼び出す際にエラーを表す赤いビックリマークが付いています。

画面の右側で詳細が表示されており、エラーのログを確認できます。

このように分析画面を見ることで、問題の根本原因に辿り着くことが可能です。

呼び出し回数、エラーの呼び出し率についても同様の手順で分析できるので、試してみましょう。

おわりに

今回はInstanaのSandbox環境で、Applicationsエリアについてご紹介させていただきました。

まずは手を動かして色々操作してみると、利用時のイメージがしやすいと思います。

少しでも興味を持たれたら、Sandbox環境をぜひ試してみてください。

著者

Airitech株式会社 小畑

0 comments
6 views

Permalink