以降 JSUC と略記、short URL: https://ibm.co/3fV3qzE)とは、お客様やビジネス・パートナー様とIBM専門家が連携し、ストレージについて学び、アドバイスやベストプラクティスを仲間と共有し、製品やコミュニティー・イベントに関する情報を得るためのものです。どなたでも自由にご参加いただけますので是非ご参加ください。JSUCへの登録ガイドはこちらです。
注: 当該グループ上でご紹介する情報は、日本アイ・ビー・エム(株)が必ずしも正式なレビューを行ったものではありません。
皆さんこんにちは。ストレージ・テクニカル・セールスの南保と申します。 Japan Storage User Community では、TechZone Blog と題しまして、様々なストレージ製品のハンズオンをお試しいただける TechZone のご紹介を行っています。過去には FlashSystem や Data Protect、Fusion などをご紹介してきました。 ...
TechZone Blog 第5弾は、非常にスケーラブルで信頼性の高いオブジェクトソリューションである [ IBM Storage Ceph](以下、Storage Ceph) です。 「 IBMストレージ・ソフトウェア一枚もの集 」でご紹介した こちら です。 Storage Cephはたくさんのユースケースと、オープンソースとして15年以上の活用実績を持つ、SDS(Software ...
1回目の投稿と同様にIBM TS2900 に関して、自分の作業経験を含め、こちらに情報を記します。 私自身、弊社メンバーと共にIBM TS2900 を設定してみた様子などをブログに記録してみました。 TS2900の設定作業をやったことが無い方にとっては参考になるかと思い、以下のサイトに記録を残しています。ご興味のある方はご覧ください。 ...