Blogs

  • cosmos Day 2023 開催報告

    Blog Entry

    cosmos Day 2023 開催報告 My Purpose 〜本当にやりたいこと、改めて考えてみませんか〜 2023 年 9 月 7 日 ( 木曜 13:00-17:30) 、「 My Purpose 〜本当にやりたいこと、改めて考えてみませんか〜」をテーマに、 cosmos Day 2023 を開催いたしました。 今年の ...

  • 2023年ナレッジモール研究:受賞ワーキンググループ 2023年11月15日に開催された「 ナレッジモールアワード2023 」において、2023年ナレッジモール研究の各賞を発表しました。 受賞したワーキンググループは下記の通りです。受賞された皆様、おめでとうございます。 なお、各ワーキンググループの研究成果物は、 成果発表イベント「GO UNiTE 2023」の会場 でご覧いただけます。 ...

  • IBMは、IBM watsonxを通じて、様々なIBM製基盤モデルやオープンソースモデルを提供することで、業務に応じて適切な基盤モデルを選択できる「マルチ基盤モデル」を実現しようとしています。タスクによって使い分けることができる複数のIBM製基盤モデル(Slate、Sandstone、Granite)について、モデルサイズに応じた適応方法、ROIを高める運用方法とともに IBM 技術理事の倉田 岳人が解説します。 ...

  • 2023年ナレッジモール論文:受賞者と受賞論文 2023年ナレッジモール論文では、日頃の業務を通じての経験、社会課題やビジネス変革をITで解決・推進した事例(事例型)、技術探求の考察、情報システムに関わられている経験から得られた提言や意見(提言型)などをまとめた論文を募集しました。ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。 IBM Community Japanメンバー部門 / ...

  • cosmosブランドのリニューアル

    Blog Entry

    新しい cosmos 2023年9月より、新しいcosmosブランド・ガイドラインを刷新することにいたしました。cosmosブランドのロゴの使用や展開にあたっては本ガイドラインに記載いたします。 cosmos ガイドライン 社外の皆さんへ cosmos partner cosmosの活動の目的は、女性技術者が活き活きと働ける環境を創ることです。そのためには、所属企業・組織だけでなく、社会全体へ働きかけていくことも重要と考え、最近は社外連携にも力を入れています。そのような中、アイ・ビー・エム、キンドリル外からもcosmosの活動についてのお問い合わせをいただく機会が増えてきました。 ...

  • 夏学2023参加報告

    Blog Entry

    あいさつ こんにちは。日本IBM-Kyndryl女性技術者コミュニティーcosmosコアチームです。 cosmosは、技術革新の世界で活躍する女性を支援することを目的として、全社横断的に活動している女性技術者コミュニティーです。2005年に創設されて以来、女性技術者のネットワーク醸成、技術キャリアの推進、外部団体や学生向けの技術イベントの企画や協力、情報発信などを行っています。 今回は2023年8月5日~7日に開催された「夏学2023」こと「女子中高生夏の学校2023~科学・技術・人との出会い~」に参画しましたので、その様子を共有したいと思います。 ...

  • IBM watsonx – 企業の価値創造のためのAI

    Blog Entry

    AIの急速な進化により仕事の仕方は大きく変わりつつあります。AIは単なるツールの域を超え、企業にとってビジネス構造そのものを改革する鍵となります。AIとの関わりの今と未来について技術リーダーの対談をご紹介します。 対談者紹介 立花 隆輝 Ryuki Tachibana 日本アイ・ビー・エム株式会社 社長室 watsonxプロジェクト・マネージャー、エグゼクティブ・プロジェクト・リード、シニア・テクニカル・スタッフ・メンバー ...