Japan Business Automation User Group

 View Only

#JP
#dba

Japan Business Automation User Groupとは、IBM Cloud Pak for Business Automationおよびそのコンポーネント製品に関して、技術情報を提供およびディスカッションするための日本語ユーザー・グループです。

このページは,以下のURLでもアクセスできます。
http://ibm.biz/JPBizAutomationUG

developerWorks日本で公開されていたBusiness Automation製品の技術文章をお探しの方はこちらから。
旧developerWorks Business Automation日本語版 転載文章一覧

※ 本コミュニティはメンバー同士が相互に情報交換を行う場です。発信は個人の見解であり企業を代表するものではありません。


#AsiaPacific
#IBMCloudPakforBusinessAutomation
#Japan

Latest Posts

  • 田原さん、 BAWonCloudでユーザーのアクティベーションを行えば、開発はすぐに開始可能です。 ご指摘の通り、ユーザーレジストリやデータソースへの接続、VPNの利用などが必要な場合には、それらの設定が必要です。 ------------------------------ SHINTARO HASE ------------------------------

  • メンバー各位 お世話になっております。 日本情報通信 田原です。 BAW on Cloudを利用したことのある方々にご質問です。 BAW on Cloudにて開発を実施するにあたり、どのような初期設定が必要なのかご教示頂けないでしょうか。 環境を払い出して頂いた後、すぐさま開発を行えるものなのか、必要最低限何かしらの設定が必要になるものなのかを気にしております​。 (ユーザー/グループの作成、Process Appの作成、必要に応じて既存システム(AD)との連携あたりが必要なのは想像しておりますが、 ...

  • すべての人に平和を ------------------------------ DAVID Jenness ------------------------------

  • ありがとうございます。 以下のような形にすることで参照することが出来るようになりました。 ※カスタムCoachViewの間に入っていた水平レイアウトのIDを外したところ、成功しました。 [ /Well1/contentbox1/Horizontal_layout1/contentbox2] [/Horizontal_layout3/contentbox3/] Output_text1 ------------------------------ 久也 田原 ------------- ...

Upcoming Events


Latest Files

Latest Articles

  • BAW21.0.3での変更点について BAW21.0.3では様々な機能変更・追加が行われました。代表的な変更点としては以下の様なものがあげられます。 Traditional環境(非コンテナ環境)でのWorkplaceサポート CSHSでの変数の自動生成機能の追加 マッピングエディタ機能の提供 ProcessAdminのLook&Feelの変更 この記事では、WorkplaceのサポートProcessAdminの変更について説明します。 なお、その他の詳細についてはドキュメントを参照してください。( ...

  • IBM Process Miningのカスタム・メトリックについて カスタム・メトリックは、IBM Process Mining 1.14.0に追加された新機能です。 https://www.ibm.com/docs/ja/process-mining/1.14.0?topic=notes-whats-new カスタム・メトリックは、ビジネス・メトリックを作成するプロセスのケース・レベルでカスタム・ビルド JavaScript コードを作成して独自の指標を作る機能になります。 ...

    1 person likes this.
  • ITの障害がビジネスや世の中に多大な損失や損害を引き起こした、という話は、枚挙にいとまがありません。例えば、社会インフラである某通信会社様の携帯電話が長期間使えなくなってしまい、業界問わずビジネスに多大な損失を出しただけでなく、緊急通報(事故、遭難、など)の遅れで人命にも影響を与えてしまった障害、なんと全米のすべての飛行機が飛べなくなるという前代未聞、身の毛がよだつような障害、などは記憶に新しいところです。 このような、大規模、長期間にわたる重大インシデントをみていくと、ここに示すような方程式が見えてきます。 ...

  • ODM v11 からインストールを行う前に指定されたバージョンの Java と Eclipse をダウンロードして任意のフォルダに用意する必要があります。 ODM v8.12 をインストールするうえで、ポイントとなる箇所をご紹介します。 1. ODM v8.12 のインストール JDK11 を以下のサイトからダウンロードします。(下記の図は Windows の例) IBM Semeru Runtimes ...

  • IBM Process MiningのProcess Application Builderを使い、SalesforceのProcess Applicationを作成する Process Applicationとは Process ApplicationはIBM Process Mining 1.14に追加された新しい機能です。 Process Applicationは、特定のプロセス・マイニングのシナリオをカバーするための機能になります。 特定のプロセス・マイニングのシナリオをカバーするための機能には以下が含まれます。 ...