IBM TechXchange Japan Storage User Community

Japan Storage User Community(以降 JSUC と略記)とは、IBM System Storage 製品に関して、ユーザー間や日本IBMおよびビジネス・パートナーの専門家と連携し、ストレージについて学び、アドバイスやベストプラクティスを仲間と共有し、製品やコミュニティー・イベントに関する情報を得るためのものです。

どなたでも自由にご参加いただけますが、情報提供については主として日本アイ・ビー・エム(株)およびその関連会社の社員が行います。 ご要望に応じてお客様あるいはビジネス・パートナー様にも情報提供にご参加いただけますので管理者までご連絡ください。(short URL: https://ibm.co/3fV3qzE

JSUCへの登録ガイドはこちらです。

JSUC は、IBM Storage Community 配下に多数作成されている世界各国ユーザー・グループの一つとして運営されています。

注: 当該グループ上でご紹介する情報は、日本アイ・ビー・エム(株)が必ずしも正式なレビューを行ったものではありません。


#Japan


#IBMStorage
#StorageFusion
#StorageforContainers
#PrimaryStorage
#IBMStorageDefender
#Cloud Object Storage


#StorageAreaNetworks
#StorageforContainers
#IBMStorageDefender
#StorageAreaNetworks
 View Only

IBM FlashSystem

By Keigo Matsubara posted Mon May 04, 2020 07:58 AM

  
当該コミュニティ Japan Storage User Group (以降: JSUG と略記すること有り)で言及する IBM FlashSystem とは、2020 年 2 月に発表された以下製品群のことです(これら製品群の位置付けに関しては下図参照):
これら IBM Spectrum Virtualize ソフトウェアが稼働する上記製品群を総称して IBM FlashSystem と記述します。
以下の製品も “IBM FlashSystem” を製品名称の一部に冠しますが、JSUG ではこれらの製品群に関して直接ご説明することはなく、言及する際には製品名称を省略せず以下に示す色で強調します:
  • IBM FlashSystem 840
  • IBM FlashSystem 900
  • IBM FlashSystem V9000
  • IBM FlashSystem A9000
  • IBM FlashSystem A9000R
尚、IBM FlashSystem 5100, 5030, 5010 製品は何れも 2019 年 5 月発表の IBM Storwize 5100, 5030, 5010 製品のリブランディングであり、基本的な機能は後者に同じですが、機器を特定する機械タイプ・モデル (Machine Type, Model) 番号は変更されています。
Hybrid Multi Cloud and Stoage for AI, BigData
#SpectrumVirtualize
#flashsystem
#flashsystem-900
#flashsystem-5000
#flashsystem-5010
#flashsystem-5030
#flashsystem-5100
#flashsystem-7200
#flashsystem-9100
#flashsystem-9200
#fs5000
#fs5010
#fs5030
#fs5100
#fs7200
#fs900
#fs9100
#fs9200
0 comments
89 views

Permalink