To support teams and organizations navigating remote collaboration, we’re temporarily opening up free access to everything on our Enterprise Design Thinking site . Use this site as a resource for learning about design thinking. It includes courses and a bunch of toolkit...
Published on April 6, 2020 Introduction White box analysis of message flows, ESQL or Java is essential during development and test phases. The App Connect toolkit has a flow debugger that is very useful for exactly that reason. It allows the user to pause execution, inspect, and...
Rob Phippen, Sowmya Grama and Shefali Vaish Published on August 7, 2019 / Updated on August 15, 2019 Looking for SAP connectivity via traditional interfaces? In this article, we describe how to connect to your SAP enterprise resource planning (ERP) systems through the SAP ...
Published on April 30, 2019 / Updated on February 4, 2020 You can now enable remote debugging for your enterprise integrations in the latest release of IBM App Connect on IBM Cloud. To get started, open the options menu for your chosen integration server in the App Connect...
ISPにバックアップしたデータを災対サイトに置きたい!という時のソリューションをリストしてみました。 上から順におすすめという感じですね。 ディスク装置のDRもたまに見られますが、考慮点も多く、より太い帯域が必要だったり、FCIP装置が必要だったり、ミラーのライセンスが必要だったりと割高になりがちです。 全てディスクのDR機能で運用したい等の要件がなければ、素直にISPの機能でやるほうが良いでしょう。 ISPなら特別なライセンスは不要ですし、データ量はかなり減らせる可能性があります。最近流行りのオブジェクト・ストレージが使えるというのもウリですね。 ...
リモート・サポート・アシスタンス (Remote Support Assistance; RSA) とは、障害発生時に IBM がリモートから対象の IBM FlashSystem 機器にアクセスすることで、迅速な対応を可能とする機能です: RSA を実際に利用するか否かは、障害発生がコールホーム経由で通知された後に IBM 保守あるいは開発部門担当者が判断 RSA には一時的に操作のみを許容する設定と恒久的に操作を許容する設定の二種類が存在する。障害の発生は事前に予測できないため、後者の設定が望ましい。 RSA の接続は...
IBM FlashSystem 製品のソフトウェア提供形態は、製品により異なります。 IBM FlashSystem 9200/9100/7200/5100 製品のソフトウェア IBM Spectrum Virtualize は、機器発注時にハードウェアに紐付いた個別のソフトウェア製品として提供 ハードウェア製品とソフトウェア製品の保守契約は別々に管理される 一方で、IBM FlashSystem 5030/5010 製品のソフトウェアは、保守契約を簡素化する観点から Licensed Machine Code (LMC) として提供 ...
IBM Spectrum Virtualize は多様な機能を提供しますが、以下にその主要な機能を簡単に紹介します(追って、詳細な機能を説明予定): 機能概要(機能名称) 図示 利用用途とその特徴 多様なデータ削減機能 データ削減 ストレージ利用効率の向上 シン・プロビジョニング、圧縮、重複排除、SCSI unmap スナップショット & クローン (FlashCopy) データ保護 筐体内、筐体間でボリュームの複製 ...