【アーカイブ公開中】日本IBMの新しい働き方とAI活用:社員が「その能力を最大限に発揮し、輝ける環境」の実現に向けて

 View Only
When:  Jul 9, 2025 from 04:00 PM to 05:30 PM (JST)

社員が「その能力を最大限に発揮し、輝ける環境」の実現に向けて

日本IBMの新しい働き方とAI活用

アーカイブ公開中

開催終了しました。当日の内容はアーカイブでご覧いただけます。

開催概要

タイトル
社員が「その能力を最大限に発揮し、輝ける環境」の実現に向けて
日本IBMの新しい働き方とAI活用
開催日時
2025年7月9日(水) 16:00~17:30
開催形式
オンライン開催
参加対象
IBM Community Japanメンバー (※)
参加費
無料

現時点でIBM Community Japanメンバーでない方も、メンバー登録 (無料) の上、参加申し込みいただけます。 お申し込み方法はこちら

開催内容

IBMでは、1人ひとりの社員が「その能力を最大限に発揮し、輝ける環境」の実現に向けて、新しい働き方の取り組みや業務におけるAIの活用など社内DXを進めています。
当セミナーでは、日本IBMの改革プロジェクトをリードしている責任者より、その具体的な内容について、実体験に基づく苦労話も交えてお話させていただきます。
また、セミナー当日はライブで皆様からのご質問にもお応えします。
質疑応答
当日のライブチャットでの質問にお答えするほか、お申込み時にいただいた質問への回答をします。いただきました全てのご質問に回答できない場合もございますが、ご了承ください。(事前質問の受付:7月4日(金)まで)
【IBM社員の皆様へのお願い】
このセミナーは、IBMの取組みを社外の皆様にご紹介させていただくセミナーです。
IBM社員が社内で確認いただける内容のご質問、講演の趣旨と関連のないご質問などはお受けできませんのでご了承ください。
スピーカーのご紹介
小野 健二
日本アイ・ビー・エム株式会社
執行役員
トランスフォーメーション&オペレーションズ担当
1991年4月北海道拓殖銀行入行。1998年4月慶應ビジネススクール (専攻:管理会計)入学。2000年に日本IBM入社。ファイナンス部門、オペレーションズ部門など、社内管理部門に従事し、企業買収〜統合、会社分割をはじめ、様々な社内トランスフォーメーション・プロジェクトをリード。現在、社内のDX、企業変革、AIを活用した社内生産性向上を推進している。
IBMで営業・コンサル・デリバリー経験がない代わりに、数字に置き換えて語る自分の豊富な経験を強みとし、お互いに価値を交換しながら経営変革に取り組んでいる。
【座右の銘】
・彼を知り己を知れば百戦殆からず
・人間のやったことは人間がまだやれることの1/100にすぎない
・転んでもただでは起きない
【最近のチャレンジ】
・ドイツ旅行に備えてドイツ語勉強中
・ぐっと抑えてまずはAIに尋ねてみる

アーカイブ視聴方法

「日本IBMの新しい働き方とAI活用」のアーカイブは、以下の方法でご覧いただけます。
IBM Community Japanメンバーの方
KMAPにご参加の上、以下のリンクからご覧ください。
※KMAPにまだ参加していない方、参加しているか分からない方はこちら
まだIBM Community Japanメンバーでない方
アーカイブはIBM Community Japanメンバー限定で公開しています。
まだメンバーでない方は登録をお願いします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは、IBM Community Japan事務局 (ICJOFC@jp.ibm.com) までお願いいたします。


#Featured-area-1
#Featured-area-1-home

Event Image

Contact

IBM Community Japan事務局

ICJOFC@jp.ibm.com