【アーカイブ公開中】GO NeXT 2025:未来を創る革新への挑戦(ゲストスピーカー 大渕隆 氏 (株)北海道日本ハムファイターズチーム統轄本部 GM補佐 兼 スカウト部長)

 View Only
When:  Jan 15, 2025 from 03:00 PM to 05:00 PM (JST)

IBM Community Japan

GO NeXT 2025

-未来を創る革新への挑戦-
IBM Community Japan 2025年新春セミナーのご案内です。

アーカイブ公開中

開催終了しました。当日の内容はアーカイブでご覧いただけます。

開催概要

タイトル
GO NeXT 2025:未来を創る革新への挑戦
開催期間
2025年1月15日(水) 15:00~17:00 (予定)
開催形式
オンライン開催
参加対象
IBM Community Japanメンバー (※)
参加費
無料

現時点でIBM Community Japanメンバーでない方も、メンバー登録(無料)の上、参加申し込みいただけます。 お申し込み方法はこちら

プログラム概要

アジェンダ

  • 年頭のご挨拶
  • 特別ゲスト講演・対談
    「既成を破り、既成を超える 日本ハムファイターズの商機と勝機」
  • 2025ナレッジモール研究ご紹介

講演・対談のスピーカー

講師への事前質問を受け付けます。
受付期限が短いのでご質問のある方はお早めにお申込みください。
*事前質問受付: 12月3日(火) まで
大渕 隆 様
(株)北海道日本ハムファイターズ
チーム統轄本部 GM補佐 兼 スカウト部長
1970年生まれ。54歳。新潟県出身。新潟・十日町高校卒業、一浪後早稲田大学入学。野球部では内野手として活躍。早大時代は1学年下の仁志敏久(元巨人ほか)と三遊間を組み、大学4年の秋季リーグ戦でベストナインを獲得。大学卒業後は日本IBMに入社。リース事業部で7年間勤めた後に退職し、2001年から新潟県立西川竹園高校で保健体育科の高校教師になる。2006年1月に北海道日本ハムファイターズのスカウトに転身し、現在はGM補佐兼スカウト部長を務める。
2012年のドラフト会議ではMLB志望だった大谷翔平選手を強行指名。交渉の際に提示し、入団の決め手となったといわれるレポート「大谷翔平君 夢への道しるべ」を作成した。
藤田 一郎
日本IBM バイスプレジデント兼 技術理事
日本アイ・ビー・エム株式会社に入社後、製造業のお客様へのシステム開発、モデル駆動開発やサービス指向アーキテクチャーの展開リードを経て、2012年より大手金融機関様の戦略的グローバルプロジェクトをご支援。2023年よりIBM製品のプロフェッショナル・サービス部門となるテクノロジー・エキスパート・ラボのリーダーに就任。技術理事として、お客様システムのモダナイゼーション戦略をご支援し、IBM製品を中心としたシステム構築サービスをご提供。

アーカイブ視聴方法

「GO NeXT 2025」のアーカイブは、以下の方法でご覧いただけます。

IBM Community Japanメンバーの方

KMAPにご参加の上、以下のリンクからご覧ください。
※KMAPにまだ参加していない方、参加しているか分からない方はこちら

まだIBM Community Japanメンバーでない方

アーカイブはIBM Community Japanメンバー限定で公開しています。
まだメンバーでない方は登録をお願いします。

お問い合わせ

GO NeXT 2025に関するお問い合わせは、IBM Community Japan事務局 (ICJOFC@jp.ibm.com) までお願いいたします。


#Featured-area-1
#Featured-area-1-home

Event Image

Contact

IBM Community Japan事務局

ICJOFC@jp.ibm.com