あいさつ
こんにちは。日本IBM-Kyndryl女性技術者コミュニティーcosmosコアチームです。
cosmosは、技術革新の世界で活躍する女性を支援することを目的として、全社横断的に活動している女性技術者コミュニティーです。2005年に創設されて以来、女性技術者のネットワーク醸成、技術キャリアの推進、外部団体や学生向けの技術イベントの企画や協力、情報発信などを行っています。
今回は2023年8月5日~7日に開催された「夏学2023」こと「女子中高生夏の学校2023~科学・技術・人との出会い~」に参画しましたので、その様子を共有したいと思います。
「夏学」とは
「夏学」は、NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)により、女子中高生が科学や技術にふれ、その世界で生き生きと活躍する女性たちとつながり、科学や技術に関心のある仲間や先輩とともに将来を考える機会として企画されたものです。このプログラムでは、2泊3日の研修期間中、女子中高生が理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、理工系進路の魅力を知り、あるいは再確認し、理工系に進もうという意思を高めることを目指しています。加えて、研修後にも女子中高生が進路選択、キャリア形成について考えを深めるための支援を行っています。
出典:女子中高生 夏の学校
実験内容
cosmosはプログラム2日目8月6日の「サイエンスアドベンチャーI 『ミニ科学者になろう』」に参加しました。
実験テーマは「最先端技術体験 ~量子コンピューティングとメタバース~」として、量子コンピューティングとメタバース技術を扱いました。
cosmosの紹介
はじめに、参加者にcosmos を知ってもらうため、リーダーの倉島フェローからcosmosの活動内容を紹介しました。女子中高生向けにcosmosの取り組みである「女性技術者同士の助け合い」「技術者のキャリアサポート」「広く知ってもらうための活動」を説明しました。
量子コンピューティング体験
量子コンピューティングの実験では、最近話題の量子コンピューターの「量子」の持つ性質を活用した計算の仕組みを学び、体験しました。スマートフォンアプリ「Hello Quantum」を使って、量子コンピューターの計算を、ゲームをしながら学びました。
<実験概要>
- 概説:量子コンピューターとは
- 概説:量子コンピューター関連の最近の話題の紹介
- 概説:量子コンピューターの計算方法を学ぶ
- 実験:Hello Quantumゲームで量子コンピューターの計算を体験する
- 実験:Hello Quantum解説
|
|
|
メタバース体験
メタバース体験では、メタバースプラットフォームclusterで作られたバーチャル空間(ワールド)に"理想の教室"を作り、体験する実験を行いました。"理想の教室"のテーマを話し合い、自由にパーツを配置し、参加者で作った理想の教室をVRヘッドセット(ゴーグル型のVRデバイス)で体験してみました。この実験を通して、現在のメタバースの状況、スマートフォン等との比較、メタバースの適用例などを学びました。
<実験概要>
- 概説:メタバースとは
- 概説:メタバースプラットフォーム Clusterとは
- 実験:メタバース内に理想の教室を作る
- 実験:VRヘッドセットで、メタバース内の教室を探検していただく
- 概説:メタバース技術を活用した企業での事例紹介
|
|
|
感想
夏学2023全体では全国29都道府県から98名の参加者がありました。38の協力団体が、実験・実習やポスター・キャリア展示を行いました。
その中でcosmos の実験には 7名の参加者が集まりました。
<参加者の感想>
- 分からないことを質問してもなお分からないぐらい難しかったが、VRは楽しかった。ただ、とても酔った。
- 量子やメタバースなどの自分的に未知な部分を知れてよかった!全然知らないことを自分で開拓していくのはとても大変だけど、こういう機械があったことで気軽に知れてよかった!!
- 自分で興味のある活動を選ぶことが出来たし、知らなかったことを沢山知れて楽しかった。
- どの実験も珍しいものばかりで楽しそうだったから。たくさんの種類の実験の中から自分の興味のあるものを選べたのもとてもよかった。
- メタバースに触れる経験がレアだった。
- ゲームをして終わりより、もう少し実験みたいなことをしたかったなと思いました。
|
|
<cosmos メンバーの感想>
- いまの女子中高生はデジタルネイティブ世代なので、初めて使うVRヘッドセットでも、細かい説明は不要でした。実験の中の短い時間で使いこなしている姿を目の当たりにして、とても頼もしく感じました。
- 実験に参加いただいた生徒さんたちが前向きに素直に取り組んでくれましたので、こちらも、とても楽しく講義や実験ができました。
楽しんでいただいたこと、こういったお仕事にはどうやってつくんですか?という質問をいただいたことがcosmosとしても参加した甲斐があったのかな?と思いました。こういったコメントに繋がる活動に関われるチャンスは純粋に楽しいなと感じました。
- 若者のVRゴーグルへの順応性の高さに感心しました。参加者はVRゴーグルかぶってすぐに楽しそうにクラフト※していました。
- フレッシュすぎる高校生たちと交流して、エネルギーをいただいて、帰り道の足取りが軽く感じました。とても良い時間だったなと思いました。
- VRゴーグルもClusterアプリにも順応が早くてさすがと思いました。 作った教室もそれぞれ個性が溢れていてすごいと思いました。
- 参加者が量子、メタバースの体験を楽しんでいたと思います。飲み込みが早いと思いました。
- もっと参加者間でのコミュニケーション・やり取りやサポート・講義側とのコミュニケーションを促せる仕掛けがあるとより盛り上がりそうに思います。
理系に興味のある女子中高生に、最新技術との接点を作る良い機会でした。cosmosメンバーも楽しく参加させていただき、有意義な時間となりました。また機会があれば参加させていただきたいと思います。
※クラフトとは、Clusterのワールド内に建造物や家具、木などのオブジェクトを配置することで、ワールドをカスタマイズすること。
#cosmos