IBM TechXchange Japan Power User Community

IBM TechXchange Japan Power User Community

製品に関して情報やベストプラクティスを共有し、セミナーなどのイベントの開催情報を知るためのコミュニティです

 View Only

IBM TechXchange 「はじめての AIX / IBM Power – 入門編#3 AIX と 運用編」 開催報告・資料公開のお知らせ

By YUTA WAKAYAMA posted 2 days ago

  
AIX の技術者向けに開催された、AIX / IBM Power 技術者向けイベント「はじめての AIX / IBM Power」 入門編の第3弾「AIX と 運用編」が2025年10月23日に無事終了しました。
 
この運用編では、AIX/VIOS を中心に、各種情報の取得と確認、パッチ適用やバックアップ、パフォーマンス問題発生時の初期対応や IBM サポートへの問い合わせなど、AIX/VIOS の運用でポイントとなる内容について基本的な考え方をセミナー形式でご紹介しました。
また、今回のセミナーでは、IBM Powerテクニカルセールスのメンバーに加えて、AIX に精通した日本情報通信株式会社 中西渉様にコンテンツのレビューのご支援をいただき、また当日もオブザーバーとしてご参加いただきました。
中西様のご支援のおかげで、お客様からは以下のような大変嬉しいコメントをいただいています。
 
「リソース監視について必要な情報や、障害時に見るべき個所や問合せ方等、運用に必要な情報をご説明いただきとても有意義な内容でした。」
「運用するうえでよくあるシチュエーションがよくまとまっていた。」
非常に分かりやすく説明されていて、理解がしやすかったです。個人的にはコマンドとオプションの意味がまとめられていているため、今後の操作でも非常に助けになる資料だと感じました。
 
今後も「はじめての AIX / IBM Power シリーズ」は継続して開催してまいります。
IBM 社内のみにとどまらず、お客様・ビジネスパートナー様など社外の AIX / IBM Power を推進くださる多くの方々との継続的なコラボレーションを通じて、今後も AIX/ IBM Power の最新情報やベーシックなスキルを広くお伝えする場を提供できるようメンバー一同頑張ってまいります。
 
【資料】
* 10/29 資料リンクを修正しました
【内容】
セッション 講師
1. 日常で必要な運用
–リソース使用状況の取得
–システム情報の取得
–エラー情報の取得
Powerテクニカルセールス:小林
2. 特定の状況で必要な運用
–パッチ適用
–バックアップ・リストア
–リソース割り当て変更
–起動・停止
Powerテクニカルセールス:若山
3. 問題発生時の運用
–パフォーマンス劣化時の初期対応
–IBM サポートへの問い合わせ
–IBM サポートから初期資料として求められる
情報収集
Powerテクニカルセールス:岸川
4. その他公開情報の調べ方 Powerテクニカルセールス:岸川
3 comments
43 views

Permalink

Comments

2 days ago

リンクの修正、どうもありがとうございました!

ちゃんと 136 頁の (超大作) 資料が見られました ← 講義の動画もあると嬉しいなぁ、と思いました 😉

2 days ago

ご指摘ありがとうございます。

資料リンクを修正しました。ご確認をよろしくお願いいたします。

2 days ago

> 【資料】
> https://ibm.box.com/s/egs2we5q5b7tvwkrtd5nmgz4cuhfb5x9
 
IBMに所属していますか? 」と表示されて資料が見られません ← アクセス権限をご確認いただけますでしょうか?