IBM TechXchange AIOps Group Japan


当ユーザーグループは、IT Automation製品(IBM Instana Observability, IBM Turbonomic, IBM Cloud Pak for AIOps, IBM SevOne Network Performance Management, Flexera One with IBM Observability, IBM Workload Scheduler等)に関する日本語の技術情報を共有・議論するために開設されています。どなたでもご自由に参加し、情報提供を行うことが可能です。当該グループ上でご紹介する情報は、日本アイ・ビー・エム(株)が必ずしも正式なレビューを行ったものではありません。

 View Only

セルフマネージ版Turbonomic | ご利用ライセンス数の確認方法について

By Yohei Nakajima posted Mon March 24, 2025 02:32 AM

  

セルフマネージ版Turbonomic | ご利用ライセンス数の確認方法について

    はじめに:

    こちらの文書ではセフルマネージ版のTurbonomicをご利用中のお客様にて、ご自身のご利用ライセンス数を確認する方法をご紹介するものとなります。

    手順:

    具体的な手順は以下マニュアルご参照下さい。
    https://www.ibm.com/docs/ja/tarm/8.15.0?topic=installation-tracking-license-usage-license-service

    実行例:

    1. Turbonomicの母艦となるLinuxサーバへSSHログイン、マニュアルに記載のコマンドにて専用トークンを取得

    [turbo@node1 ~]$ kubectl get secret ibm-licensing-token -o jsonpath={.data.token} -n ibm-common-services | base64 -d
    TlpQkgscrNtbRqDNhK5xxxxx <<< 取得されたトークン [turbo@node1 ~]$

    2. TurbonomicのURLの"licenseservice"へアクセス(以下資料で"192.168.30.5"と記載されているものはTurbonomicのURLの例です。ご利用環境に併せて変更下さい)
    https://192.168.30.5/licenseservice

    image.png

    3. "Snapshot (last 30 days)"をクリック、1で取得したトークンを入力し、zipファイルをダウンロード
    image.png

    4.Zipファイルを解凍。特に以下のファイルを参照下さい。

    products_2025-02-22_2025-03-24_xxxxx.csv :過去30日の内、ピークのライセンス使用量とその日時
    products_daily_2025-02-22_2025-03-24_xxxxx.csv :過去30日のライセンス使用量履歴

    以上です。

    よくあるご質問:

    Q: 登録したライセンスファイルの有効期限・ライセンス数が実質無制限に見えるが、これは正しいか??

    A: はい、セルフマネージ版Turbonomic向けのライセンスファイルについては、現状、特にライセンスファイルによる技術的な利用制限は掛けておりませんので、実際のご契約内容に対してライセンス超過とならないよう、お客様ご自身による定期的な確認をお願いしております。

    Q:そもそも何がTurbonomicのライセンス数としてカウントされるか?

    A:"仮想マシン"のうち、"Active"ステータス(電源が入っている)台数が該当します。

    Q:Turbonomicにとって"仮想マシン"とは何か?

    A:一般的な仮想マシンが該当しますが、プラットフォームによってはそのまま"仮想マシン"と呼ばれないものもあります為、以下にその一例を記載します(カッコ内に一般的な呼称を記載)

    • VMware:Virtual Machine(VM)
    • AWS:Amazon EC2(EC2インスタンス)
    • Azure:Azure Virtual Machines(Azure VM / 仮想マシン)
    • GCP:Compute Engine(VMインスタンス)
    • Kubernetes:Node(ノード)

    ※TurbonomicのUI画面上に"仮想マシン"として抽象化されるものが対象となります。
    ※従い、例えばAWSのデータベースサービス(RDS)などはライセンス対象としてはカウントされません。

    プラットフォーム毎のマニュアルにもどんなテクノロジーが "仮想マシン" にマッピングされるか?記載がありますので、併せてご参照下さい。以下一例となります。

    Q:上記手順以外で、現在使用中のライセンス数を簡単に確認する方法はないか?

    A:Turbonomicの通常のUIで設定 -> ライセンスをご確認頂く事で、以下画面より"使用中のワークロード"としてご確認頂く事も可能です。

    image.png

    ※但し、ご利用履歴として正式に残して頂く際には、上記手順によるsnapshotのエクスポートをお勧めします。

    Q:毎回手動でエクスポートするのは少々面倒。何か良い方法はないか?

    A:以下の様な形でcurlコマンドで直接ダウンロード頂く事も可能です。

    curl -k -X GET https://TurbonomicのURL/licenseservice/snapshot?token=取得済みトークン --output audit_snapshot.zip

    実行例:

    $ curl -k -X GET https://192.168.30.5/licenseservice/snapshot?token=TlpQkgscrNtbRqDNhK5xxxxx --output audit_snapshot.zip
      % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                     Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
    100  3202    0  3202    0     0  14962      0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 14962
    $
    

    Q:Defaultでは過去30日分のデータしか取れない。もっと長い期間のデータを纏めて取れないか?

    A:URLで取得範囲の指定が可能です。(最大過去2年まで)

    実行例:

    $ curl -k -X GET "https://192.168.30.5/licenseservice/snapshot?token=TlpQkgscrNtbRqDNhK5xxxxx&startDate=2023-05-01&endDate=2025-03-24" --output audit_snapshot_lon
    gterm.zip
      % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                     Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
    100  3967    0  3967    0     0  21796      0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 21796
    $
    

    Q:任意のトークンに変更したい・更新したい。

    A:こちらの手順で任意のトークンへの変更・更新が可能です。

    実行例:

    [turbo@node1 ~]$ cat token.yml ### 任意のトークンを含む設定ファイルを作成
    apiVersion: v1
    kind: Secret
    metadata:
      labels:
        app.kubernetes.io/component: ibm-licensing-service-svc
        app.kubernetes.io/instance: ibm-licensing-service
        app.kubernetes.io/managed-by: operator
        app.kubernetes.io/name: ibm-licensing-service-instance
        release: ibm-licensing-service
      name: ibm-licensing-token
      namespace: ibm-common-services
    type: Opaque
    stringData:
      token: Ab9XqLws5MnbFkRt3Pv2YeTz  ### ここに任意のトークンを記載
    [turbo@node1 ~]$ 
    [turbo@node1 ~]$ 
    [turbo@node1 ~]$ kubectl apply -f token.yml ### 対象設定ファイルをapply
    Warning: resource secrets/ibm-licensing-token is missing the kubectl.kubernetes.io/last-applied-configuration annotation which is required by kubectl apply. kubectl apply should only be used on resources created declaratively by either kubectl create --save-config or kubectl apply. The missing annotation will be patched automatically.
    secret/ibm-licensing-token configured
    [turbo@node1 ~]$ 
    [turbo@node1 ~]$ 
    [turbo@node1 ~]$ kubectl delete pods -l app=ibm-licensing-service-instance -n ibm-common-services   ### 設定を反映させる為、対象Podを削除(自動再作成されます)
    pod "ibm-licensing-service-instance-6f59d954d7-klpc6" deleted
    [turbo@node1 ~]$ 
    [turbo@node1 ~]$
    [turbo@node1 ~]$ kubectl get pod -n  ibm-common-services  ### 削除したpodが再起動し、Runningとなった事を確認
    NAME                                              READY   STATUS    RESTARTS        AGE
    ibm-licensing-operator-746894f887-7xqxw           1/1     Running   134 (86m ago)   286d
    ibm-licensing-service-instance-6f59d954d7-fvx7x   1/1     Running   0               4m51s 
    [turbo@node1 ~]$

    ※その後、TurbonomicのURLの"licenseservice"へアクセスし、更新したトークンを使って情報が採取できる事をご確認下さい。

    https://192.168.30.5/licenseservice

    0 comments
    33 views

    Permalink