製品に関して情報やベストプラクティスを共有し、セミナーなどのイベントの開催情報を知るためのコミュニティです。
◇IBM i リスキリングカレッジ第3弾開催報告・資料公開のお知らせ
IBM i の技術者向けに開催された、DX/モダナイゼーションスキルアップセミナーシリーズ「IBM i リスキリングカレッジ」第3弾が、2025年7月31日に無事終了しました。
第3弾は「IBM i 技術者のためのFree Form RPG・SQL開発ハンズオン(入門編)」をテーマにIBM箱崎事業所オンサイトにて開催いたしました。
参加者の方には、講義だけでなく実機を利用してのFree Form RPGの開発やSQL開発の体験をしていただきました。
また、今回のセミナーでは、Powerテクニカルセールスのメンバーに加えて、IBM i に精通した IBM Champion の皆様に、セミナーの企画、コンテンツの作成から当日の Q&A 対応まで幅広くご支援いただきました。
【IBM Champion】
お三方のご支援のおかげで、お客様からは以下のような大変嬉しいコメントをいただいています。
「FFRPG や組み込み SQL、VS Code の活用について学ぶ機会が限られる中、基本から丁寧に学べる非常に有意義なセミナーでした」「よく練られたプログラムで、スキル習得に大いに役立ちました」
今後も「IBM i リスキリングカレッジ」は継続して開催してまいります。
IBM Champion の皆様や、これから Champion を目指す方々との継続的なコラボレーションを通じて、IBM i の開発をよりモダンに、より効率的に進めるためのスキル醸成の場となるよう努めてまいります。
【資料・ハンズオンソース】
【内容】
Session
Speakers
1. Free Form RPGの開発体験基礎編 基礎構文学習+ハンズオン説明(座学)
Powerテクニカルセールス:澤木
2. Free Form RPGの開発体験基礎編(ハンズオン)
Powerテクニカルセールス:肥沼、佐々木、茂木、中田、澤木、古閑、今尾、李
IBM Champion:矢作様、小川様
3. Free Form RPGの開発体験中級編
レコードレベルアクセスのRPGをFree Form RPGと
組み込みSQLに書き換えてみよう+ハンズオン説明(座学)
Powerテクニカルセールス:肥沼、中田
4. Free Form RPGの開発体験中級編(ハンズオン)
Copy
ちなみに、「 座学 」の部分だけでも良いので、 第2弾 のように 動画 を公開されるご予定はございませんでしょうか?
@guriguri_dW大変失礼いたしました。
ご指摘いただきありがとうございました。
重ね重ねのご対応ありがとうございました。
無事に見られるようになりました! v(^^
再確認恐れ入ります。
設定を見直しました。いかがでしょうか。。
ご対応ありがとうございます。今度は「 IBMに所属していますか? 」画面が出ました。Box.com アカウントでログインできる人でないと、見られないようです。
@guriguri_dWお知らせいただきありがとうございます。
リンク修正をいたしましたので、確認いただけますと幸いです。
【資料・ハンズオンソース】 をクリックすると「 この共有ファイルまたは共有フォルダのリンクは削除されているか、使用できません。 」と表示されますが、カレッジの参加者でないと参照できないのでしょうか?