IBM TechXchange Japan WebSphere User Group (日本WebSphereユーザーグループ)

IBM TechXchange Japan WebSphere User Group(JWUG と略記)とは、IBM WebSphere Application ServerをはじめとしたApplication Development製品に関して,技術者視点でその機能や利用方法に関して「日本語で語る」ために開設したユーザー・グループです。日本のユーザーむけに技術情報の提供を行います。 主として日本アイ・ビー・エム(株)およびその関連会社の社員が情報を提供致しますが,ご要望に応じてお客様あるいはビジネス・パートナー様も情報を登録することができます。

コミュニティには、無料で登録できるIBM IDをお持ちの方であればどなたでも参加いただけます。参加については、コミュニティーグループへの参加方法の記事をご確認ください。Discussionへ投稿いただくことができるようになります。

  

WebSphere Liberty / Open Libertyの日本語技術情報はこちらから。
WebSphere Application Server Liberty技術文章一覧

developerWorks日本で公開されていたWebSphereの技術文章をお探しの方はこちらから。
旧developerWorks 日本語版 転載文章一覧

 

このサイトは,以下のURLでもアクセスできます。
https://ibm.biz/JapanWebSphereUG

#JP
#OpenLiberty
#WebSphere
#WebSphereApplicationServer(WAS)
#WebSphereLiberty


#AsiaPacific
#IBMWebSphere
#Japan



 View Only

〈2025/1/20〉【オンラインセミナー】新卒1年目、はじめてのアプリケーションサーバー

By Miyuka Nishio posted Thu December 26, 2024 10:10 PM

  

アプリケーションサーバーに興味がある皆さん、初めての一歩を踏み出してみませんか?

本セッションでは、アプリケーションサーバーとは何か、どのように機能するのかを、新卒1年目社員がWebSphere Libertyを使用したデモとともに解説します。

座学では、アプリケーションサーバーの基本的な概念から始め、具体的な機能や使用例を初心者の目線で噛み砕いて説明します。
さらに、デモでは実際にWebSphere Libertyを使用して、簡単な設定を行い、サンプルアプリケーションを実行するまでの流れを見ていきます。

事前準備は必要ありませんので、どなたでもお気軽にご参加ください!

  

アジェンダ

座学

  • アプリケーションサーバーとは?
  • WebSphere Libertyの紹介

デモ

  • OpenLibertyのインストール
  • 簡単な設定
  • サンプルアプリの実行

(アジェンダの内容は予告無しで変更することがあります。ご了承ください)

 

対象者

  • アプリケーションサーバーの基本的な概念を理解したい方
  • アプリケーションサーバーに関する具体的なイメージをつけたい方
  • IBM WebSphere Libertyに興味がある方

初学者向けの内容となりますので、ご興味ある方はどなたでもお気軽にご参加ください!

 

日時

2025/1/20(月)18:00-19:00

 

お申し込み

https://ibm.biz/techdojo-was-liberty

(お申し込みにあたって無料で作成できるConnpassアカウントが必要です)

0 comments
14 views

Permalink