このコミュニティには,無料で登録できるIBM ID をお持ちの方であれば,どなたでも参加いただけます。ページ右上からLogin後、右上に表示された[Join Group]をクリックいただくことでこのコミュニティに参加しメンバーになることができます。コミュニティのメンバーはDiscussionなどに書き込みできたり、更新のお知らせを受け取る設定ができるようになります。当該グループ上でご紹介する情報は、日本アイ・ビー・エム(株)が必ずしも正式なレビューを行ったものではありません。このコミュニティは以下の短いURLからもアクセスできます:https://ibm.biz/jpibmdb
当ユーザーグループはIBMのデータベース製品(Db2, Db2 SaaS, Amazon RDS Db2, Db2 Warehouse SaaS, watsonx.data, Netezzaなど)に関する日本語の技術情報を共有・議論するために開設されています。
2025年3月10日のアップデートでDb2 Warehouse as a Service(旧名: Db2 Warehouse on Cloud)のインスタンスが停止/再開できるようになりました。参考: What's New in IBM Db2 Warehouse on Cloudの「10 March 2025」
インスタンスを停止させると、compute 課金がなくなりますので、使用していない場合のコスト削減になります。ただしストレージ料金は引き続き課金されますのでご注意ください。
Qiitaに方法を記載しましたので、ぜひ試してみてください:
Db2 Warehouse as a Service: インスタンスの停止と再開
Copy