この記事では導入編に続き、設定の手順を書いていきます。
サブスクリプションでは、ソースとターゲットを選択して、連携の対象を作成していきます。
bootstrap.servers=es-development-kafka-bootstrap-openshift-operators.apps.itz-g5ry1p.infra01-lb.dal14.techzone.ibm.com:443 security.protocol=SASL_SSL sasl.mechanism=SCRAM-SHA-512 sasl.jaas.config=org.apache.kafka.common.security.scram.ScramLoginModule required username="es-user" password="SCRAM_password"; ssl.truststore.location=/opt/ibm/InfoSphereDataReplication/ReplicationEngineforKafka/instance/ES/conf/es-cert.p12 ssl.truststore.password=truststore_password ssl.truststore.type=PKCS12
CDCを使うと、データベースのデータをリアルタイムに連携できます。
Event Streamsにデータを届けることで、相手先には、Kafka Connectを使って、様々なデータベースなどに連携することが可能になります。
#IBMEventStreams #DataReplication
Copy