IBM Champions
Engage with IBM Champions and top advocates
このページは公式情報をもとに、日本語コミュニティ向けにわかりやすくまとめたものです。ご質問やご相談はお気軽にTechXchange CommunityやSNSでどうぞ!
あなたも目指せる!IBM Championsの魅力と参加への道
IBM Championsは、IBMの製品や技術に対して深い情熱と豊富な知識を持つ、世界中のお客様・パートナーによるコミュニティです。メンバーは技術支援者・専門家・業界のオピニオンリーダーとして活動しています。
Championsは、自身の専門知識と経験を積極的に共有し、技術コミュニティの発展に貢献する方々です。技術選定のサポート、イノベーションの促進、IBM製品開発への協力、技術者育成の支援、コミュニティの活性化を通じて、技術エコシステム全体の成長に寄与しています。
2025年には66カ国から1,400名以上がプログラムに認定されており、各メンバーがIBM製品・技術に関する深い知識と、他者を支援したいという強い意欲を兼ね備えています。
IBM Champions Directory で現在のChampionsを確認いただけます。
IBM Championsは、日々の業務で培った専門知識や経験を技術コミュニティで共有し、多くの技術者の課題解決や成長をサポートする方々です。
なぜChampionsが重要なのか技術は日々進歩していますが、実際に現場で使いこなすには多くの試行錯誤が必要です。Championsは、その試行錯誤を通じて得た貴重な知見を惜しみなく共有することで、技術コミュニティ全体のレベルアップに貢献しています。
IBM技術に関する高い専門知識、そしてその知識を積極的に共有し、他の人の役に立ちたいという強い意欲——これがIBM Championになるために求められる資質です。
このような活動をすでに行っている方であれば、将来のChampion候補になる可能性があります。今すぐ IBM Rising Champions プログラム への参加から始めることができます。
日頃からコンテンツ作成、カンファレンス講演、ユーザーグループ運営などの活動を継続
毎年10月頃に申請受付が始まりますので、その時期までお待ちください。
申請期間中はご自身による自己推薦、または他の方の推薦によって応募することができます。
IBM Champions委員会が内容を確認し、選考が行われます。
新しいChampionsクラスは、毎年1月末ごろに発表されます。
Championに認定されましたら、その年の12月末まで約1年間Championとしてご活動いただきます。
2026年IBM Champions申請(2025年10月〜11月予定)に向けて、今から準備を始めることが重要です。
そのための最適な準備プログラムがIBM Rising Championsです。IBM Rising Championsは通年で申請を受け付けており、IBM Championになるための第一歩として設計されています。
コミュニティでのプロフィール強化からイベントでのVIP待遇まで、Championsは技術コミュニティ貢献活動に対する認知、感謝、報酬を得ることができます。
IBM Championsは、ソーシャルネットワーク、ブログ、Webサイトでデジタルバッジを共有してステータスを示します。これらの業界認定資格はCredlyによって発行され、独立して検証された業界認定資格です。
IBM Champion 2025として認定されると:
詳しく見る
IBM Lifetime Champions:
IBM TechXchange Communityへの参加はChampionsプログラムの必須要件です。
現役Championsからのアドバイスを得て、技術コミュニティの貢献の道のりを始めましょう。
IBM Champions 2026年申請:3Q25(2025年第3四半期)まで現在は受付停止
ただし、今すぐIBM Rising Championになることで、推薦への道のりを始めることができます。
Champions申請への最短ルートとして、IBM Rising Championsプログラムを強く推奨します。
2つの技術コミュニティ貢献活動
5つの技術コミュニティ貢献活動
8つの技術コミュニティ貢献活動
IBM Champions Program 2025は、世界66カ国から1400名以上のエキスパートが参加する、グローバルな技術コミュニティプログラムです。
あなたの技術への情熱と知識を、より多くの人々と共有してみませんか。IBM Championsへの道は、まず小さな一歩から始まります。
Copy
Hello, good morning/evening :-)
Thank you for your detailed reply, that is very interesting. Can I connect you to someone who is interested in finding training for people new to IBM
Best Wishes
Andy
Hello to all IBM Champions in Japan
I have a question for you , I hope it is ok to ask , but you don't need to reply
Where do you all learn your IBM Skills ? Is there a lot of training content in Japanese, or do you have to take English courses ? I saw a post on LinkedIn where someone was looking for freelance trainers to teach IBM Mainframe skills.
Best wishes from the UK and Europe