IBM TechXchange Data Science Japan

IBM TechXchange Data Science Japan

このコミュニティーでは、IBM SPSS Modeler 、IBM SPSS Statistics、CPLEXといったIBMのデータサイエンス系ソフトウェアの情報を発信しています。 イベントの情報やメンバー限定のTipsを更新していきます。無料で登録できるIBM ID でページ右上からログイン後、右上に表示された[Join Group]をクリックいただくことでこのコミュニティメンバーになることができます。 皆様のご参加をお待ちしています!



 View Only

SPSS Modeler v19 が 2025年10月28日にリリースされました。

By ASUKA SAITO posted 2 days ago

  

SPSS Modeler v19 20251028日にリリースされました。

主な新機能は以下になります。

Azure Databricks サポート

IBM SPSS Modeler データソースとして Azure Databricksをサポートし、完全なSQLプッシュバックとModeler関数を統合しました。

新しいSpark ノード

ロジスティック回帰とバイセクティングK-Meansクラスタリング・ノードが追加されました。 これらはSparkのネイティブ・アルゴリズムに基づいて構築されています。

SQL IntelliSense とダイナミック・フォーマット

IntelliSense および SQL クエリのダイナミック・フォーマットは、データベース・ソース・ノードで使用できるようになりました。 これにより、クエリ編集の体験が向上します。

OLAPノード

IBM SPSS Modeler OLAPノードが含まれるようになりました。 新しいノードでは、行を折りたたむことなく、ランキング、行番号、集計計算のためのウィンドウ機能を使って高度な分析を行うことができます。

OFFSETノード

OFFSETノードを使うと、データセット内の前の値や後の値を取り出すことができます。 グループ化、並べ替え、スパン範囲のカスタマイズが可能です。

Teradata ウォレット認証

Teradata ウォレット認証は、安全な接続オプションを強化します。

SPSS Modeler CPLEXの統合

より柔軟で堅牢な最適化ワークフローを実現するために、CPLEX ノードに追加データを渡すためのサポートが改善されました。

テキスト分析の中国語サポート

テキスト分析が中国語でサポートされるようになり、製品の多言語機能が拡張されました。

Sparkパフォーマンスの最適化

デフォルトのSpark構成は、Sparkノードのパフォーマンスを向上させるために修正されました。

Apache Spark 3.5.4

SPSS Modeler Apache Spark 3.5.4 をサポートするようになりました。 この変更により、Sparkの最新機能と改良に対応した製品となっています。

モダナイズされたコードベースのコンパイル

IBM SPSS Modeler は現在、最新のC++コンパイラーを使用して構築されており、ランタイム・パフォーマンスを向上させ、コードの安定性を改善し、最新のプラットフォームとの長期的な互換性を確保しています。

プラットフォーム・サポートの拡大

IBM SPSS Modeler 現在、互換性レポートに詳述されているように、 Linux macOS, および Windows プラットフォームの最新のオペレーティングシステムとデータベースを幅広くサポートしています。

IBM SPSS Statistics 31との統合

IBM SPSS Modeler IBM SPSS Statistics 31が統合されたました。この統合により、よりスムーズなワークフローが実現し、予測モデリングと統計解析の相互運用性が強化されています。

セキュリティー機能拡張

重要なCVEを修正し、コアコンポーネントとオープンソースコンポーネントを一新することで、セキュリティとコンプライアンスを強化しました。

引用元:What's new in IBM SPSS Modeler

https://www.ibm.com/docs/en/spss-modeler/19.0.0?topic=guide-whats-new-in-spss-modeler

SPSS Modeler v19は多くの新機能、改善が取り入れられたメジャーバージョンアップとなります。日本のお客様のご要望も取り入れられるかたちとなりました。今後、新機能ご紹介セミナーを予定しています。準備ができ次第、当コミュニティーでご案内いたします。

0 comments
7 views

Permalink