AIOps & Management

 View Only

Latest Blogs

  • はじめに 今回は、TurbonomicとServiceNowの具体的な連携についてご紹介いたします。 Turbonomicは単体でももちろんご利用いただけますが、ServiceNowとの連携によってどのような運用が実現できるのか、その手順なども含めてご紹介させていただきます。 なぜServiceNowの様なITSM(ITサービスマネジメント)ツールとの連携が便利か? まず、連携に入る前の前提として、Turbonomicのリソース推奨アクションは、以下の3つのモードで構成できます。 ...

  • はじめに パブリック クラウドの支出は、2023年には全世界で合計 5,919 億ドル(約77兆円)に達すると予測されており、 企業のワークロードの40%以上がクラウドで展開されると予測しています。(*1) 日本国内でも、クラウドの利用は2022年の約2兆円程度からさらに伸び、2023年は約2.4兆円程度の規模になる事が見込まれています。(*2) そうしたクラウドのコストが肥大化する中では、 FinOpsの必要性 が浸透してきたように、クラウドへの投資からより多くのビジネス価値を引き出す為には、アプリケーションのパフォーマンスを確実に維持する一方、そこにかけるコストは必要最低限に抑える最適なバランスを取る必要があります。そんなお客様をサポ​​ートするために、Turbonomic ...

  • 初めてこのサイトをご利用される方に向けて、 このコミュニティサイトの使い方をご紹介します。 メニュータブを選択するとそれぞれのコンテンツにアクセスできます。 コンテンツはIBM社員が日々さまざまな情報を更新していきます。 具体的には以下のコンテンツをご利用いただけます。 Discussion :製品について質問ができます。質問はメンバーなら誰でも書き込むことができ、基本的にコミュニティに参加しているIBM社員が回答します。 ...

  • 今回は、少し前の記事(昨年11月)になりますが、AWSさんのブログとしてTurbonomicをご紹介頂いているページがありますので、そちらを少しご紹介させて頂きたいと思います。(ブログでブログのご紹介っていう。。) IBM TurbonomicとAWSによる弾力性で持続可能なITを実現する Achieving Sustainable IT Through Elasticity with IBM Turbonomic and AW... https://aws.amazon.com ...

    1 person likes this.
  • IBMから提供されているFlexera Oneについて、以前はPVUライセンスを管理する方法を紹介しました。 ILMTの代わりにFlexera Oneでライセンス管理①〜PVU編〜 今回もILMTの代わりにFlexera Oneを使用してIBM特有のライセンスを管理する方法を紹介します。 タイトルの通りソフトウェア・バンドルの管理、Cloud Pakライセンスの管理についてみていきます。 ソフトウェア・バンドルの管理 ソフトウェア・バンドルとはある製品のライセンスで追加の製品の使用権がついてくる、といったものです。 ...

Community Members
1 Member
Hidden Member
group Admin