IBM
Use your IBM ID to log in or create a new account
Be the first to contribute
従来、TSO/E 「コマンド名」の構文には下記のような規則が適用され、構文規則に反する「無効なコマンド」を実行した際は、エラー・メッセージ IKJ56621Iが出力されます。 ・「8文字」以内であること ・最初の文字は、「英字」、または、「特殊文字」($、#、@)であること ・それ以外の文字は、「英数字」であること ...
アセンブラー言語による「JES2導入出口」(Exitルーチン)の作成、保守は、JES2に造詣が深い担当者が退職されたなどの背景もあり、以前よりも難しくなってきています。 【新機能(z/OS V2R4 JES2)】 ■z/OS V2R4では、従来のような「JES2導入出口」の代替として、「JES2ポリシー」(新機能)によるカスタマイズが可能となり、保守容易性の向上が図れます。 ...
JES2の「BUFX」資源は、JES2管理の装置、「PCE」(CONVERTER、OUTPUT、PURGEプロセッサーなど)によるスプールI/O (Read/Write)時に必要となるバッファーで、JES2アドレス空間の「拡張私用域(EPVT)」 にて、バッファーあたり「4KB」を消費します。 ...
2021年3月の「z/OS V2R5 プレビュー」発表以来、RACF VSAMデータベースの共用と暗号化サポートについて、次のような機能拡張が段階的に行われました。 【RACF VSAMデータベースの共用と暗号化サポート】 ■z/OS V2R5プレビュー発表 (2021年3月) ...
従来、ISPFの各種パネルには、「パネルID」とは別に「スクリーン名」がアサインされているので、ISPF 「SWAPBAR」に表示された「スクリーン名」を、「SWAP screen-name」コマンドにて指定することで、複数の論理セッションを簡単に切り替えることが可能です。 ※「SWAP NEXT」、「SWAP ...
Either the content you're seeking doesn't exist or it requires proper authentication before viewing.
IBM メインフレームに関する IT インフラの設計・構築・モダナイゼーション・運用管理までの包括的なサービスを、「 MF+ (エムエフプラス)」によりワンストップで提供開始
システムインフラの最適化を実現し、TCO(総保有コスト)の削減に寄与するIBM LinuxONEのご紹介をします。
2021年5月に発表されたIBM LinuxONE Ⅲ Expressについてご紹介します。3つのラインナップから最適なモデルを選択いただくことで、迅速な導入が可能となっています。