IBM Cloud Tape Connector for z/OSは、データ形式によらない全てのz/OSデータをクラウド・ストレージ・サービスへ保管可能にするソリューションで、国内でも徐々に実装実績が増えてきています。 このたびアークシステム様による実装事例に基づく貴重な技術情報が、以下のブログにてご紹介されています。 次世代のz/OSのストレージとしてクラウド・サービスをご検討の際に、是非ご一読・ご参考にしてください。 アークシステム様 そるでぶろぐ「メインフレーム上のデータをクラウドへ!IBM Cloud Tape Connector for z/OS って一体何?」 ...
APIS IT社様では、IBM Z Operations Analyticsを利用して、ハイブリッドクラウドの可視化とプロアクティブな障害検知を実現しています。メインフレームと分散環境を同じ手法で統合管理する運用体制とすることで、分散担当者のメインフレームに対する抵抗もなくなり、開発ワークロードを向上させました。 こちら に事例情報文書を公開いたします。 #IBM-Z-Japan #IBM #ITOperations #IBMZ #IZOA #IZCDP
Do you need to make it easier for your developers and systems programmers to integrate scheduling into their applications and business processes? Is your enterprise exploiting the Open Mainframe Project’s Zowe ™ tooling platform for z/OS ? Well now you can! By leveraging IBM Z...
It's really great to see this huge participation and people interest in exploring #Z -- Praneeth Kumar --
z/OS のストレージは、オンライン系処理には高額だが速度の速い Flash Disk 、バックアップ処理等アクセス頻度が低く低価格で処理したいものにはテープといったように、保管するデータの特性に合わせて最適な媒体を選択することが求められます。 これは限られたシステム・リソースを最も効果的に活用し、運用コストの最適化を実現するものです。 IBM Cloud Tape Connector for z/OS は、この z/OS ストレージの選択肢の一つとして、クラウドを追加することを可能にしました。クラウドは、アクセス速度は低速ながら...
IBM Z 運用のシステム・ログ、パフォーマンス・ログ(SMFログ)、アプリケーション・ログはIBM Zの稼働状況を雄弁に語ってくれます。これらのログを分析し、過去の実績を可視化し将来を予測する、IT運用分析のソリューションをご紹介するフライヤーを こちら にご用意いたしました。 #IBM-Z-Japan #IBM #ITOperations #IBMZ #IZOA #IZCDP
IBM z15 の 2020 年カレンダー壁紙が公開されておりますのでご案内します。なんと “ジュリアン・デート” 付きです。 ダウンロードは こちら から。 1年分のカレンダーをまとめてダウンロードできます。 #IBM-Z-Japan
はじめに 2019/5/14に開催された第1回Mainframer MeetupはZコミュニティーのパートナー様ボード会議ということもあり、メインフレームに精通した方々が多かったですが、今回はテーマが「Cloud & Linux」×「メインフレーム」ということもあり、業務でメインフレームを使ったことがない方々にも集まっていただくことができました。ご参加いただきありがとうございました。ここでは、イベントのサマリをご紹介させていただきます。 内容 meetupは以下のように進行しました。 3名のIBMerによるトークセッションから始まり、ピザ...