Skip to main content (Press Enter).
Sign in
Skip auxiliary navigation (Press Enter).
United States
IBM®
Community
IBM Community Home
AIOps & Management
Business Analytics
Business Automation
Cloud Pak for Data
Data Science
DataOps
Hybrid Data Management
IBM Japan
IBM Z & LinuxONE
Integration
Internet of Things
Power Systems
Cloud
Network Automation
Security
Storage
Supply Chain
Watson Apps
WebSphere & DevOps
Site map
IBM
IBM Z and LinuxONE Community
Skip main navigation (Press Enter).
Toggle navigation
Home
Groups
Hybrid User Group
Blogs
Discussions
Events
Videos
Library
Members
Newsletter Home
Newsletter Members
Events
User Groups
User Groups
ZCouncils
Topic Groups
Events
Upcoming Community Events
All Community Events
Welcome
IBM Z Japan - Group home
Group Navigator
View Only
Home
Blog entries
122
Discussions
0
Events
0
Library
Back to Blog List
#050【z/OS V2R5変更点】 z/OS稼働LPARでサポートされるプロセッサー・ストレージ(最大「16TB」に増加)
By
Shigeki Kimura
posted
Fri December 03, 2021 12:17 AM
1
Like
「IBM z13」サーバー以降、z/OS V2R2、V2R3、V2R4稼働LPARの「オンライン実記憶域」サイズ(プロセッサー・ストレージ)が、最大「4TB」まで拡張され、z/OSにてサポートされる最大値まで利用可能となりました。
※「zEC12」サーバーまでは、最大「1TB」に制限
【z/OS V2R5の変更点】 ※APAR OA61516 (z/OS V2R5標準機能)
■z/OS V2R5では、稼働LPARの「オンライン実記憶域」サイズ最大値が、従来の「4TB」から「16TB」に引き上げられ、稼働サーバーの最大プロセッサー・ストレージ容量を超えない範囲で利用可能となりました。
※2022/04/21 追記: 「IBM z16 A01」関連情報
■z/OS V2R5では、「オンライン実記憶域」サイズが「4TB」を超える場合、「4TB」を超える部分は「2GBラージ・フレーム」専用になります。
※PARMLIB(IEASYSxx) 「LFAREA」パラメータで指定された「2GBラージ・フレーム」に上乗せ
例えば、「オンライン実記憶域」サイズが「8TB」、かつ「LFAREA=(1M=1024,2G=512)」パラメータ指定の場合
「2GBラージ・フレーム」 ・・・ 1TB分 (2GB x 512) + 4TB分 (8TB - 4TB) = 5TB分
IAR059I STORAGE ABOVE 4T RESULTED IN 2048 2G FRAMES FOR A TOTAL OF 2560 2G FRAMES
■z/OS V2R5では、「オンライン実記憶域」サイズが「4TB」を超える場合、「ストレージ再構成」機能は利用不可となります。
※PARMLIB(IEASYSxx) 「RSU」パラメータ指定は無視
IEE196I AMOUNT OF CENTRAL STORAGE EXCEEDS 4T MAXIMUM: RECONFIGURATION FUNCTIONS ARE NOT AVAILABLE.
■z/OS V2R5では、「RCE」制御ブロック内に「RCE_ONLINEFRAMECOUNTATIPL」(8バイト)フィールド(プログラミング・インターフェース)が新規追加され、IPL時の「オンライン実記憶域」サイズを「4K」単位で記録します。
【SMFレコード・タイプ 0 (IPL)の変更点】
■従来、SMFレコード・タイプ 0 (IPL)に含まれる「SMF0RST」(4バイト)フィールドは、IPL時の「オンライン実記憶域」サイズを「K」単位で記録します。
※「4TB-1」(x'FFFFFFFF')が最大 ・・・ 「4TB」以上の場合は、常にx'FFFFFFFF'
■z/OS V2R5では、「SMF0RS4K」(8バイト)フィールドが新規追加され、IPL時の「オンライン実記憶域」サイズを「4K」単位で記録します。(「4TB」以上もサポート)
【「D M=CPU」、「D M=HIGH」コマンド実行結果の変更点】
■z/OS V2R5における「D M=CPU」、「D M=HIGH」コマンド実行結果では、稼働サーバーによらず、「実記憶域」のアドレス・レンジを示す「単位」が変更されました。
※従来の「M」表示から「G」表示への変更例
【「D M=CONFIG(xx)」コマンド実行結果】
■例えば、「オンライン実記憶域」サイズが「64GB」の環境(z/OS V2R5)では、
PARMLIB(CONFIGxx)メンバーにて、「STOR 0M-65536M,ONLINE」、「STOR 0G-64G,ONLINE」ステートメントどちらを指定した場合も、「D M=CONFIG(xx)」コマンドによる検査は成功
します。
【関連情報】
■z/OS V2R5が「IBM z14」サーバー以降で稼働する場合は、z/OS V2R3、V2R4と同様に下記要件が適用されます。
※「オンライン実記憶域」サイズが最低「8GB」を満たさない場合、WTORメッセージIAR057Dを出力
・・・ z/VM配下やzPDT稼働時は、最低「2GB」
IAR057D LESS THAN 8GB OF REAL STORAGE IMPACTS SYSTEM AVAILABILITY – ADD STORAGE OR REPLY C TO CONTINUE
以上
0 comments
16 views
Latest blogs
IBM zDay is back, bigger and bolder than ever!
Posted by:
MingMay Pang
, 7 hours ago
Blog Entry
HATS installation guide
Posted by:
Monojit Dutta
, 22 hours ago
Blog Entry
Help influence the future of z/OS development
Posted by:
Sherri Hanna
, 2 days ago
Blog Entry
My tour of the IBM Poughkeepsie system Z test lab
Posted by:
Enzo Damato
, 2 days ago
Blog Entry
How to create a custom dashboard to show z/OS syslog messages on the Z Data Analytics platform
Posted by:
Ting Chen
, 2 days ago
Blog Entry
Copyright 2019 IBM Z and LinuxONE Community. All rights reserved.
Powered by Higher Logic
×
Group Tags
Add a tag
x
User Tags may not contain the following characters: @ # $ & :