Skip to main content (Press Enter).
Sign in
Skip auxiliary navigation (Press Enter).
Contact Us
United States
IBM®
Community
IBM Community Home
AIOps & Management
Business Analytics
Business Automation
Cloud Pak for Data
Data Science
DataOps
Hybrid Data Management
IBM Japan
IBM Z & LinuxONE
Integration
Internet of Things
Power Systems
Cloud
Network Automation
Security
Storage
Supply Chain
Watson Apps
WebSphere & DevOps
Site map
IBM
IBM Z and LinuxONE Community
Skip main navigation (Press Enter).
Toggle navigation
Home
Groups
Hybrid User Group
Blogs
Discussions
Events
Videos
Library
Members
Newsletter Home
Newsletter Members
Events
User Groups
User Groups
ZCouncils
Topic Groups
Events
Upcoming Community Events
All Community Events
Welcome
IBM Z Japan - Group home
Group Navigator
View Only
Home
Blog entries
116
Discussions
0
Events
0
Library
Back to Blog List
#047【z/OS V2R5変更点】 「ハードコピー・ログ」へのIEF196Iメッセージ出力
By
Shigeki Kimura
posted
Sun November 28, 2021 10:15 AM
1
Like
従来、システム・アドレス空間、あるいは「SUB=MSTR」で開始されたジョブの場合、JOBLOGが存在しないため、通常(SUB=JES2)なら、JOBLOGの「JESJCL DD」、「JESYSMSG DD」で見られる一連のメッセージが、先頭にIEF196Iを付加した格好で「Hardcopy LOG」(SYSLOG/OPERLOG)へ出力されます。
【「ROUTCDE=(11)」指定で発行されたWTOメッセージ】
■許可プログラム(省略時解釈の「LINKAGE=
SVC
」)、あるいは非許可プログラムから、「ROUTCDE=(11)」指定のWTOメッセージを発行した場合、それらのメッセージは「Hardcopy LOG」のみならず、JOBLOGの「JESYSMSG DD」に対しても出力されます。
■それらのプログラムが「SUB=MSTR」指定のジョブで稼働する場合、JOBLOG不在のため、発行されたWTOメッセージは、先頭にIEF196Iを付加した格好で「Hardcopy LOG」へ出力されます。
※「SUB=MSTR」指定のジョブにて「ROUTCDE=(11)」を指定したWTOメッセージが「SVC」扱い(省略時値)で発行された場合、「Hardcopy LOG」には、オリジナル・メッセージと、先頭にIEF196Iが付加されたメッセージ(「JESYSMSG DD」への出力分)が重複出力
■z/OS V2R4の事例: ※メッセージ IEF695Iは、「ROUTCDE=(11)」で発行(00200000)
【z/OS V2R5の変更点】
■「SUB=MSTR」指定のジョブにて「ROUTCDE=(11)」を指定したWTOメッセージが「SVC」扱い(省略時値)で発行された場合、該当メッセージ(オリジナル)が「Hardcopy LOG」へ出力された場合に限り、IEF196Iメッセージが出力されなくなりました。
■テスト・プログラムによる挙動比較:
【考慮事項】
■「SUB=MSTR」指定のジョブにて、許可プログラムから「ROUTCDE=(11)」+「MCSFLAG=(NOCPY)」を指定したWTOメッセージが「SVC」扱い(省略時値)で発行された場合、該当メッセージ(オリジナル)は「Hardcopy LOG」へ出力されないため、z/OS V2R5移行後も、IEF196Iメッセージが引き続き出力されます。
■テスト・プログラムによる挙動比較:
【関連情報】 ※z/OS V2R5 「Hardcopy LOG」(SYSLOG)からの気づき ・・・ 「ROUTCDE=(11)」関連
■MSI 開始直後の
メッセージ IKJ712I、IKJ56247I
出力
に関して、z/OS V2R5では「Hardcopy LOG」(SYSLOG)への
メッセージ IEF196I 出力がありません
。
■「SUB=MSTR」で稼働するSTCの停止時に、
メッセージ IEF352I
が出力される場合、z/OS V2R5では「Hardcopy LOG」(SYSLOG)への
メッセージ IEF196I 出力がありません
。
以上
0 comments
24 views
Latest blogs
Terminal Talk Podcast: Do not pass up Go!
Posted by:
Yuan Jie Song
, 4 hours ago
Blog Entry
Object Storage for IBM zSystems
Posted by:
Offer Baruch
, yesterday
Blog Entry
Yaju: I'm a IBM zSystem Student Ambassador!
Posted by:
Yaju Shrestha
, 2 days ago
Blog Entry
Mark the date for our next webcast on June 9, 2022!
Posted by:
Wera Stoeckel
, 2 days ago
Blog Entry
New with IBM z16: RoCE Express3 for optimizing performance
Posted by:
Erin ZHANG
, 2 days ago
Blog Entry
Copyright 2019 IBM Z and LinuxONE Community. All rights reserved.
Powered by Higher Logic
×
Group Tags
Add a tag
x
User Tags may not contain the following characters: @ # $ & :