Skip to main content (Press Enter).
Sign in
Skip auxiliary navigation (Press Enter).
Contact Us
United States
IBM®
Community
IBM Community Home
AIOps & Management
Business Analytics
Business Automation
Cloud Pak for Data
Data Science
DataOps
Hybrid Data Management
IBM Japan
IBM Z & LinuxONE
Integration
Internet of Things
Power Systems
Cloud
Network Automation
Security
Storage
Supply Chain
Watson Apps
WebSphere & DevOps
Site map
IBM
IBM Z and LinuxONE Community
Skip main navigation (Press Enter).
Toggle navigation
Home
Groups
Hybrid User Group
Blogs
Discussions
Events
Videos
Library
Members
Newsletter Home
Newsletter Members
Events
User Groups
User Groups
ZCouncils
Topic Groups
Events
Upcoming Community Events
All Community Events
Welcome
IBM Z Japan - Group home
Group Navigator
View Only
Home
Blog entries
116
Discussions
0
Events
0
Library
Back to Blog List
#037【z/OS V2R4変更点】PDS/PDSEデータセットに対する「ISPF DSINFO」サービスの実行結果
By
Shigeki Kimura
posted
Sun June 20, 2021 06:05 AM
1
Like
OS/390 V2R10の新機能として提供された「DSINFO」サービス(ISPF機能)は、指定された「変数(ZDS~)」に対してデータセットの様々な属性情報を返しますが、必ずしも対象データセットの種別(PDS/PDSE)に有効な(意味のある)変数だけに値がセットされるとは限りません。
(例) 本来PDSEデータセットが対象の 「最大ディレクトリー・ブロック数」を示す「ZDSDIR」変数は、PDS/PDSEデータセット両方に対して「NOLIMIT」という値を返す
これに対し、z/OS V2R4では、次のような機能変更が行われました。
【変更点① (z/OS V2R4 ISPF)】
「ISPF Services Guide」マニュアルが改善され、下記8種類の「変数」に関して、それぞれ有効なデータセット種別(PDS/PDSE)の記載が追加されました。
【変更点② (z/OS V2R4 ISPF)】
対象データセット種別(PDS/PDSE)に無効な変数の場合、「0」、あるいは「ブランク」をセットするように変わりました。
(その1) PDSEデータセットに対してのみ有効な変数(ZDSDIR)は、PDSデータセットに対して「ブランク」を返す
(その2) PDSデータセットに対してのみ有効な変数(ZDSDIRA、ZDSDIRU)は、PDSEデータセットに対して「0」を返す
【考慮事項】
「DSINFO」サービスの実行結果から、「ZDSDSNT」変数に示される値(PDS/LIBRARY)に応じて、それぞれのデータセット種別に有効な変数値のみを参照する必要があります。
※PDSデータセットの場合: 「ZDSDSNT」 =
PDS
※PDSEデータセットの場合: 「ZDSDSNT」 =
LIBRARY
※「ZDSORG」変数値は、PDS/PDSEデータセットいずれの場合も「PO」を示すため、両者の区別はできません
PDSEデータセットを判別する際、「ZDSDIR」変数値が「NOLIMIT」を示す、あるいは「ZDSDIRA」、「ZDSDIRU」変数値が「0」を示すという特性を利用したプログラミングは推奨されません。
以上
0 comments
9 views
Latest blogs
[FR] Reflexion sur l'usage des MIPS
Posted by:
Guillaume VENTRE
, 11 hours ago
Blog Entry
Interested in the new IBM z16 system? Join our Meetup Group for free education and access to experts
Posted by:
PAUL RAUCHET
, 2 days ago
Blog Entry
Habt ihr mal unsere News und Blogeinträge verpasst? Bleibt immer auf dem neusten Stand mit den zSystems ...
Posted by:
Annalisa Cesa
, 2 days ago
Blog Entry
IBM Zxplore Challenge Reflection - Jason Xie
Posted by:
Jason Xie
, 2 days ago
Blog Entry
IBM Z Systems Student Ambassador Reflection Post - James Paek
Posted by:
James Paek
, 2 days ago
Blog Entry
Copyright 2019 IBM Z and LinuxONE Community. All rights reserved.
Powered by Higher Logic
×
Group Tags
Add a tag
x
User Tags may not contain the following characters: @ # $ & :