Skip to main content (Press Enter).
Sign in
Skip auxiliary navigation (Press Enter).
Contact Us
United States
IBM®
Community
IBM Community Home
AIOps & Management
Business Analytics
Business Automation
Cloud Pak for Data
Data Science
DataOps
Hybrid Data Management
IBM Japan
IBM Z & LinuxONE
Integration
Internet of Things
Power Systems
Cloud
Network Automation
Security
Storage
Supply Chain
Watson Apps
WebSphere & DevOps
Site map
IBM
IBM Z and LinuxONE Community
Skip main navigation (Press Enter).
Toggle navigation
Home
Groups
Hybrid User Group
Blogs
Discussions
Events
Videos
Library
Members
Newsletter Home
Newsletter Members
Events
User Groups
User Groups
ZCouncils
Topic Groups
Events
Upcoming Community Events
All Community Events
Welcome
IBM Z Japan - Group home
Group Navigator
View Only
Home
Blog entries
116
Discussions
0
Events
0
Library
Back to Blog List
#015【z/OS V2R3新機能】JCLアロケーションにおける「GDG最新世代」のリフレッシュ
By
Shigeki Kimura
posted
Tue November 24, 2020 12:44 AM
1
Like
従来、バッチ・ジョブでは、「相対世代名」による「世代データセット(GDS)」のDDアロケーションが最初に行われた際、その時点のカタログ情報をベースに「最新世代(0)」と「絶対世代名」(~.GxxxxVyy)のマッピングが行われます。
この関係は、OSが管理する内部テーブルに記録されジョブ終了時まで保持されるため、例えば次のような注意が必要です。
※(+1)指定で新規作成のGDSを後続ステップにて「相対世代名」で参照する場合は、(+0)指定ではなく(+1)指定を行うこと
※後続ステップで世代をさらに進める場合、(+2)指定にて新規作成を行うこと
【z/OS V2R3の新機能】 ※従来機能は、省略時解釈として有効
バッチ・ジョブのJCL JOBステートメントに対して、「GDGBIAS=JOB/STEP」新規パラメータが追加されました。「GDGBIAS=STEP」パラメータ(新機能)を利用することで、従来は「ジョブ単位」にしか行えなかった「最新世代(0)」と「絶対世代名」のマッピングが、「ステップ単位」で最新化(切り替え)できるようになります。
※GDGBIAS=JOB(従来と同一機能)
「相対世代名」によるアロケーションが「ジョブ内」で最初に行われた際、その時点のカタログ情報をベースに「最新世代(0)」と「絶対世代名」をマッピング( 該当ジョブ内では固定)
※GDGBIAS=STEP(新機能)
「相対世代名」によるアロケーションが「ステップ内」で最初に行われた際、その時点のカタログ情報をベースにマッピング情報を最新化(「最新世代(0)」の「絶対世代名」を再取得)
新機能(GDGBIAS=STEP)を利用すれば、(+1)指定で新規作成のGDSを後続ステップにて「相対世代名」で参照する際、従来の(+1)指定ではなく(+0)指定が可能になります。
また、上記
パラメータの省略時解釈は、JES2PARM JOBCLASSステートメントの「GDGBIAS=
JOB
/STEP」パラメータ指定値に依存します。
※JOBCLASSステートメントの省略時値: GDGBIAS=
JOB
(従来と同じ挙動)
添付ファイルには、従来機能、新機能によるジョブ実行例などを記載しています。
2020-11-24_BLOG15_zOS_V2R3_GDGBIAS.pdf
z/OS V2R3の新機能をご活用ください!
0 comments
18 views
Latest blogs
What's new in IBM z/OS Debugger 15.0.5
Posted by:
Violaine Batthish
, 44 minutes ago
Blog Entry
IBM Z Container News for May, 2022
Posted by:
Joe Bostian
, 4 hours ago
Blog Entry
Enterprise COBOL for z/OS 6.4 documentation is now available
Posted by:
Dan Zhang
, 9 hours ago
Blog Entry
Webinar - June 9, 2022 - Leverage new IBM z16 features with confidence using IBM Z AIOps
Posted by:
Daniel Wiegand
, 13 hours ago
Blog Entry
IBM HPA | Alumni Reflections: How You Can Get The Most out of The Accelerator. Bryan Young - Home Lending ...
Posted by:
Ahmed Fadl
, 23 hours ago
Blog Entry
Copyright 2019 IBM Z and LinuxONE Community. All rights reserved.
Powered by Higher Logic
×
Group Tags
Add a tag
x
User Tags may not contain the following characters: @ # $ & :