Skip to main content (Press Enter).
Sign in
Skip auxiliary navigation (Press Enter).
Contact Us
United States
IBM®
Community
IBM Community Home
AIOps & Management
Business Analytics
Business Automation
Cloud Pak for Data
Data Science
DataOps
Hybrid Data Management
IBM Japan
IBM Z & LinuxONE
Integration
Internet of Things
Power Systems
Cloud
Network Automation
Security
Storage
Supply Chain
Watson Apps
WebSphere & DevOps
Site map
IBM
IBM Z and LinuxONE Community
Skip main navigation (Press Enter).
Toggle navigation
Home
Groups
Hybrid User Group
Blogs
Discussions
Events
Videos
Library
Members
Newsletter Home
Newsletter Members
Events
User Groups
User Groups
ZCouncils
Topic Groups
Events
Upcoming Community Events
All Community Events
Welcome
IBM Z Japan - Group home
Group Navigator
View Only
Home
Blog entries
116
Discussions
0
Events
0
Library
Back to Blog List
#003【z/OS V2R4新機能】SMFダンプ・ユーティリティーの「サブタイプ」統計レポート出力
By
Shigeki Kimura
posted
Mon August 10, 2020 09:45 AM
1
Like
SMFデータをダンプする際の「統計情報」(SUMMARY ACTIVITY REPORT)が、「レコード・タイプ」ではなく「サブタイプ」毎に出力されたら便利だと思いませんか?
従来、SMFダンプ・ユーティリティー(PGM=IFASMFDP、PGM=IFASMFDL)を利用した、SMFデータのダンプ処理では、「SUMMARY ACTIVITY REPORT」がSYSPRINTに出力され、ダンプ対象かどうかによらず、「レコード・タイプ」毎の件数、および、統計情報が得られます。
※統計情報: レコード件数の全体に占める割合、レコード長(平均/最小/最大)
【z/OS V2R4の新機能】
「SUMMARY ACTIVITY REPORT」に含まれる統計情報を、従来のような「レコード・タイプ」毎に出力するか、それとも「サブタイプ」毎に出力するか、ダンプ時のSYSINパラメーターで選択可能になりました。
・
REPORTOPTS(
NOSUBTYPE
)
: 従来同様、「レコード・タイプ」毎に出力
(省略時解釈)
・
REPORTOPTS(SUBTYPE)
:「レコード・タイプ、かつ、サブタイプ」毎に出力
(新機能)
「REPORTOPTS(
NOSUBTYPE
)」パラメーター(省略時解釈)を利用する場合の「SUMMARY ACTIVITY REPORT」は、z/OS V2R3までと同様な出力形式を維持しています。
一方、「REPORTOPTS(SUBTYPE)」パラメーターを明示指定すると、「サブタイプ」毎の統計情報が取得できるので、意図した「サブタイプ」が記録されているかどうかを簡単に確認できます。また、「VTOC監査ログ」新機能(z/OS V2R2以降)によるSMFレコード(タイプ42のサブタイプ27)増加の影響調査などにも役立ちます。
【新機能に関する注意点】
「サブタイプ」を持たない「レコード・タイプ」の場合は、「SUMMARY ACTIVITY REPORT」の「SUBTYPE」カラムに対して「-」(ハイフン)が表示されます。
また、同一「レコード・タイプ」に複数「サブタイプ」が存在する場合の統計情報は、あくまで「サブタイプ」単位でのみ出力され、「レコード・タイプ」毎のサマリー(集計)は行われません。
添付ファイルには、新規パラメーター指定による「SUMMARY ACTIVITY REPORT」出力結果などを記載しています。
2020-08-10_BLOG3_zOS_V2R4_SMF_DUMP_SUBTYPE_REPORTING.pdf
z/OS V2R4の新機能をご活用ください!
0 comments
29 views
Latest blogs
IBM Z Container News for May, 2022
Posted by:
Joe Bostian
, 2 hours ago
Blog Entry
Enterprise COBOL for z/OS 6.4 documentation is now available
Posted by:
Dan Zhang
, 7 hours ago
Blog Entry
Webinar - June 9, 2022 - Leverage new IBM z16 features with confidence using IBM Z AIOps
Posted by:
Daniel Wiegand
, 11 hours ago
Blog Entry
IBM HPA | Alumni Reflections: How You Can Get The Most out of The Accelerator. Bryan Young - Home Lending ...
Posted by:
Ahmed Fadl
, 21 hours ago
Blog Entry
IBM zSystems Superstar: Zhenyu Wang
Posted by:
Lucas Sahn
, 22 hours ago
Blog Entry
Copyright 2019 IBM Z and LinuxONE Community. All rights reserved.
Powered by Higher Logic
×
Group Tags
Add a tag
x
User Tags may not contain the following characters: @ # $ & :